予防医学の未来

NODAS株式会社は、光学技術を基に脳神経系病気の非侵襲性診断と治療を目指すニューロテック企業です。弊社はアルツハイマー病早期スクリーニング機器を開発し、京都市長賞やJETRO支援を受け、京都市の重点支援企業プロジェクトに選定します。このプロジェクトに関する全ての特許権を保有しています。

お問い合わせ

PRODUCT & TECHNOLOGY

製品と技術

眼底ハイパースペクトルカメラ

眼底ハイパースペクトルカメラ

世界初のポータブル型として、わずか1秒未満で網膜の光データを高精度に解析。異なる波長のスペクトル情報から、組織の健康状態や疾患の指標を明らかにします。AIと連携し、多数の診断アルゴリズムを開発可能。眼疾患や全身疾患の早期発見に新たな次元を切り開きます。

光薬物の開発

光薬物の開発

NODASは、アルツハイマー病に対する「光薬物」ソリューションの研究を進めています。この研究は、光を使用して特定の薬物を脳内の病変部位にターゲットさせることで、より効果的かつ安全な治療方法を提供することを目指しています。

COMPANY

会社情報

会社名 NODAS株式会社
所在地 〒602-8446 京都府京都市上京区五辻町82番地OTA.lab201
TEL:080-4402-0326
営業時間:09:00~18:00
取締役 喬 彬(代表取締役)、宋 曉非 (取締役)
創業者紹介

8年間の医療機器開発管理経験を持ち、音、光、電気、磁気、力、熱などの分野における物理治療機器、また電気インピーダンス画像機器などの医療画像装置を含む機器の研究開発および商業化に成功しました。特に、がん電場治療装置の開発と産業化に貢献しています。

2022年には起業プロジェクトが京都市長賞を受賞し、日本貿易振興機構(JETRO)の支援を受けて日本市場に進出しました。また、世界標準化機構(ISO)および国際電気標準会議(IEC)の登録専門家および事務局長として、中医学、医療情報、医用電気機器に関わる標準化の分野で活躍しています。

設立 2023年12月1日
資本金 836万
協力企業



事業内容 ・眼底ハイパースペクトルカメラ
・アルツハイマー病(AD)の治療パイプライン - 光薬物の開発

ACCESS

アクセス